日記

2025年の目標を書いておく

投稿日:

年が明けて2025年になった。都市伝説的なことや、金融的なことで激動が起こるとされている年。本当は何が起こるのかその時にならないとわからないけど、今年の年末にこの記事を読み返して「楽しい年だった!」と言おうと思っている。

何が起こっても、それらの出来事は全てニュートラル。

自分がどんな意味を与えるか。これが全て。

と、そのことは一旦置いておいて、自分の個人的な2025年の目標を簡単に書いておこうと思う。1年間でどれくらい達成できるかやってみよう。

2025年の目標

年間の目標は小さいものでもどんどん目標として挙げてみようと思う。ちょっと前に10個考えてたので、それらを書いておく。

  1. 陶芸をやる
  2. ギターを買う
  3. 友達とオンラインでモンハンをやる
  4. 沖縄でダイビングをする
  5. 登山をする
  6. 野菜作りをする
  7. 釣りをする
  8. キャンプをする
  9. テニスの大会に1つ以上出る
  10. スマホアプリを1つ以上作る

仕事関係の目標が出てないけど、今年は外に意識が向いているような気がするのでこれでいいと自分では思っている。仕事でこんな成果を出したいみたいなことははっきり言って全く頭に浮かんでいない。

中でも優先度の高いものについて今どう考えているか書いてみよう

陶芸をやる

これは去年からなんとなくずっと思っていて、でも結局やらずに終わってしまった。なぜかわからないけど、心惹かれるものがある。

自分の手で作ったものを使って食事をすることや、単に泥に触ることに興味がある。どんな感触なのか、どれくらい難しいのか、陶芸をやる人にはどんな人がいて、どんな人に出会えるのか。

この辺りにとても関心がある。

ギターを買う

できる範囲で音楽に関わりたくて、手を出しやすくて興味もあるのがギター。大学生のころ少し触っていたことがあって、当時は挫折してしまったからそこから再開したいという気持ちもある。

当時練習していたけど弾けなかったレミオロメンの「3月9日」をアルペジオで弾きたい。

ある程度弾けるようになったらカラオケにギターを持ち込んで自分の満足するまで弾き語りをしたい。

ダイビング、登山、釣りなどのアウトドア

今年は外での活動を積極的にやっていきたい気持ちがある。

去年までのここ数年間は仕事だったりゲーム作りだったり、内側にベクトルを向けて個人でできる活動を主に目標にしてきたけど、ちょっと外に向かいたい気分。自然の中で風や太陽や大地に触れて、エネルギーを感じていきたい。

今年は初日の出を見て、世の中美しいものはたくさんあるけどやっぱり自然にかなうものはないんじゃないかなって素直に思った。

空気の温度、太陽の光、鳥の声、川の流れる音、それらが全て美しさになっていた。それらをアウトドアの活動を通して存分に感じたい。

ワクワクに全力で取り組んで、結果を委ねる年にする

いろいろと目標を書いたけどこれらはもちろんそれ以外のことを含めて、ワクワクすることに全力で取り組む年にする。小さなワクワクでもそのエネルギーを感じたら飛び込んでみるようにしたい。

そして、それらを楽しむ。

結果がどうであっても委ねる。結果は気にしない。

これは去年に学んだこと。それらを実践することが2025年のひとつの課題。つまり、とにかくワクワクに多く取り組む年にするということ!

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

引越し先の審査に通りました

来月からの引越し先が決まった。フリーランスなので不動産の審査に通るか不安ではあったけど、なんとか通過した。 関係あるかわからないけどシステムエンジニアという職のおかげなのかもしれない。ブロガーとかYo …

no image

2025/06/30(月)6月最終日。AIツールへの興味

6月最終日。資産管理しているスプレッドシートやサブスク管理のシートも更新しておいた。 明日からは7月か。何かがあるかもしれないと言われている7月だけど、なにもないかもしれない。とりあえず、七夕の日まで …

no image

またひとつお金の勉強をするチャンス(賃貸)

仕事の影響で引っ越すことになった。昔は賃貸に関して特に調べもせず、言われた金額を大人しく支払っていたけど今回はしっかりお金の勉強をしてみたいと思う。 こういう状況になったほうが覚えられることも多いと思 …

no image

3連休で西会津へ

11/3からの3連休で、西会津へ行ってきた。急な思いつきで行くことにしたけれど、自然に触れて好きな人に会いとても癒しになった。 この頃仕事でずっとパソコンに向き合っていることが多くていろいろと疲れてい …

no image

オフラインで仕事をするのも楽しいかもしれない

最近、職場の人たちとオフラインで会ってオフィスに集まり、その後にお酒を飲む機会があった。今までずっとリモートワークで仕事をしてきたのでみんなで集まったことはなく、初めてだった。1人〜2人くらいと同時に …