ひとりごと

向こう3年間くらいはマジで稼ぐことを頑張ることにしよう

投稿日:

今日で3月は最後。

とくに今年は「3月がずっと続けばいい」とは思わなかった。

ほんといろいろあった月だった。

仕事面、プライベート面でもしんどかったけど、今はもう復活している。

 

で、とりあえず今から3年間は仕事に集中して稼ぐことに全力になろうと決めた。なんだかんだ今まで稼ぐことから逃げていたから。

会社という環境で強制的に仕事して、3年後には自力でいろいろ開発できるようになって、その時には個人でも稼げるレベルになっていることを目指す。

仕事以外にもちゃんと勉強する。

テトリス作ったりシューティングゲーム作ったり、オリジナルのゲームやシステムも作ろう。

あとWordPress案件もできるようになろう。

これやってみようかな。

https://www.udemy.com/course/wordpress_master/

 

今月悔しかった分は全部エネルギーに変えて進化してやるんだ。

3年後に自分でこの記事を見てどんな感想を持つのか今から楽しみだ。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

懐かしい人から連絡が来る時は、なぜか連続する

前にも少し感じたことがあるんだけど、いきなり懐かしい人から連絡が来るときってどういうわけか連続する。 連続するっていうのは複数人の懐かしい人から2〜3日の間にポンポンと連絡がくるということ。今まさにそ …

no image

インフルエンサーのSNSとリアルとのギャップによる悩み

とあるインフルエンサーの悩みを聞いた。その人とはよく遊ぶ友達でもあって、僕としてはインフルエンサーとしてのその人をよく知らない。 話によると、インフルエンサーとしてのキャラと現実のギャップに苦しむこと …

no image

切り替えて自分を鍛える

体重を70kgまで増やす 社内チームのエンジニアを目指す 一緒にいて落ち着く人を探す   しばらくは自分を鍛える期間としよう

no image

内省の高い人は文章を書くと良いらしい

以前ストレングスファインダーを受けて、内省が第二位にあった。一位は共感性。今日は一位の共感性については置いておいて、二位の内省に触れようと思う。 内省は常に自分の頭の中で考え事をしてしまう性質。 それ …

no image

日記を書き続けることの難しさ

できるだけ毎日この日記ブログに何かしら書いていこうとは思っているけど、やっぱり日によっては書くことが頭の中に浮かばなくて何を書いたらよいのか分からない日がある。 今日はまさにそれだ。 だから日記を続け …