日記

5年前と今、変わっていること

投稿日:

この日記ブログを立ち上げて、驚くことに5年以上が経過している。

毎日投稿は全然できていないけれど5年前から今までの状態や心境の変化が見て取れるためやっぱり書いていてよかったなと思っている。一時期日記を紙媒体に書いていたので、そのへんもこっちに書いていればよかったなとか思うこともあるけれど。

5年前と今でなにが変わっているだろう?

5年間での変化

仕事

まず仕事が大きく変化した。

このブログを開設したころはブログからの収入をメインにしていた。ゲーム攻略ブログを作っていて、そのサイトの更新を頑張っていた。当時の頑張りのお陰で今も自動的な収入が入っている。

その後ブログを運営していくための講師業などもやったりして、2021年からはエンジニアに転身した。

今はフリーランスとして現場に入り、技術者として働いている。

どちらもしんどいことはあるけれど、エンジニアのほうが結果的に収入は増え学ぶことにも楽しさを感じるのでいい選択だったのだろう。

人間関係

人間関係も変化した。

当時金谷で出会い仲良くしていた人たちとはもうほとんど連絡すらとっていない。一部の本当に仲の良い人だけになった。

仕事場の人間関係も増えた。

そしてなにより、一緒にいたいと思える人に出会えた。

思考

思考に対しては、以前よりも今は健康志向になった気がする。

日付が変わる前には寝るようになったし、運動も取り入れている。食事に関してもジャンクなものは極力避けている。

仕事に関しては、今はできるだけ早く生活に必要な分のお金は稼ぎ切ってしまいたいと考えていて、平日にフラフラできる状態になりたいと思うことがよくある。

それに関しては5年前は平日にフラフラしていたので、達成していた状況から戻ってしまったとも言える。

お金の心配なくフラフラするにはまだ早い。

お金の積立も始めたので、エンジニアとして多くのお金を稼ぎつつ積立にも回して、これから10年、15年後にはお金の心配なくフラフラできる状況を手に入れていられるよう頑張ろう。

変化していることはとてもいいこと

5年前と今を振り返ってみて、仕事においても思考においてもしっかりと変化していて少し安心した。

まだ今もゲーム攻略ブログの運営をメインの仕事にしていたら、どういう人生になっていただろう?

メンタル的には仕事のストレスがなく楽かもしれないけど、稼ぎの不安定さにはストレスを感じているだろう。AIの台頭にもネガティブなイメージをもっていたかもしれない。

思考が変化し、やっていることも変わっているのはとてもいいことだと思っている。

また5年後、自分はなにをやっているのだろう。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【思考整理メモ】雇われないで収入を得るための案

どこかに雇われて収入を得続けるにはいつか限界が来ると思うし、現段階で今の自分はなかなか働く現場が決まらない。実家にいられることが幸いでお金はあまり減らないけど、少しずつ減っている。社会保険料の支払いも …

no image

ゲームアプリの収益が少し安定してきた話

ゲームアプリから発生する収益が少しだけ安定してきた。今まではたまに収益が発生する日があって、ほとんどがゼロという感じだったけどここ3日間くらいは毎日発生している。ただしまだ日に数十円といったところ。 …

no image

働き方に関する気持ちの整理

4月から新しく仕事の案件を探し始めて2ヶ月が経つけど、まだ決まっていない。正直焦っているかというと全然そんなことはなく、むしろもうちょっとこのままでいたくも思っている。 じゃあ何で仕事を探してるの?っ …

no image

3つ目のアプリをリリースできました

3本目のアプリがiOSとAndroidでリリースできた!初めて3Dのゲームにチャレンジしたので、とりあえず無事に出せてよかった。 【New】アプリがリリースされました!🎮 初の3D版ゲ …

no image

久しぶりに「華金」をしてみた

先週の金曜日、久しぶりに「華金」をした。本当に何年ぶりだろう?というくらい久しぶりだった。 一緒に飲みに行った人は5年くらい前に金谷で知り合い、いなフリの同期だった。この人には本当にお世話になっている …