日記

新しいことを始める時期

投稿日:

一週間くらい前に知り合った友達と昨日一緒にサウナに行ってきた。基本的に人に会うこと(エネルギーを消費すること)を避けてここ数年生きていたので人と会う機会を増やすべく、誘ってみた。

結果、とても楽しく充実した時間を過ごせた。

話すことに夢中になりすぎてサウナもいつもより少なめになり、気づいたら予定していたごはん屋さんも閉まる時間になっていた。

そんな想定外のことも起きたけどなによりも楽しかったことが嬉しい。

友達も自分と境遇などが似ていて、まさに今も次の仕事のことを考え新しいことを始める時期にいるのだという。来月にはお試しでカフェをやるのだとか。すばらしい。

僕も新しいことを始める時期なのかもしれない。

なにをしようか話しながら考えていて、ひとつ思い付くことがあった。

それはゲームとかアプリ開発に興味ある人を集めて、定期的に自作の作品をみんなに遊んでもらう会を作ること。ゲームでもWebサービスでもいい。

なぜかと言うと、先日自作のゲームを遊んでくれる人がいてそれが恥ずかしいながらもとても嬉しかったから。

プログラミングに興味はあって始められずにいる人にも良いきっかけになるかもしれないし、自分のゲーム制作熱量も上がるかもしれない。

プログラミングに少しでも触れておけば今後の仕事に役立つ人も出てくるかもしれない。

そんな感じで、少しずつこの企画を形にするために進めていこうと思っている。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

はじめましての6人と会っても疲れなかった話

先日久しぶりに東京へ出た。社会性が落ちているらしいので人の集まりに顔を出すことにした。 結論、驚くことに大勢のはじめましての人に会っても疲れがなく、むしろエネルギーをもらえた気がした。こんな感覚は初め …

no image

体調がなんとなく優れない

昨日今日と、体調がなんとなく優れない。早く寝て早く起きているので睡眠時間には問題がないはず。 運動をしていなさすぎか。・・・と思い、「・・・」の間にとりあえず散歩をしてきた。多少なにか変わればいいけれ …

no image

新しい現場に入って1週間経った

9月から新しい開発現場に入って1週間が経った。いきなり体調を壊してどうなるかと思ったけど、なんとか今はやっていけている。 やっぱり現場を変えると覚えることが多く大変だけど、その分知識が増えてできること …

no image

2024年の振り返り

2024年もあと1日で終わりなので、簡単に1年間の振り返りをしておこうと思う。 考え方がどう変わったのか? 生活はどう変わったのか? 年始に立てた目標はどれくらい達成したのか? このあたりを自分の中で …

no image

今週末に金谷へ行ってくることになった

今週末の土日で千葉県富津市の金谷へ行くことになった。会社員を辞めてまず逃げ込んだ人生の分岐点となった場所。 最後に行ったのは3年くらい前だろいうか?かなり久しぶりに行くことになる。 最初に行ったときは …