日記

約7年ぶりの一人暮らしをしてみて思ったこと

投稿日:

いま、約7年ぶりに一人暮らしをしている。この7年間は同棲をしたりシェアハウスに住んだり、実家に住んだり、なんだかんだ人がいる環境で過ごしていた。

久しぶりの一人暮らし。

静かだ。

何時に起きて活動しようにも、何時に寝ようとも、自由。人に迷惑をかけることがない。

昨日は10時くらいに寝て、朝は5時20分くらいに起きて、朝散歩をしてシャワーを浴びて、いまこうして日記を書いている。現在時刻は5時59分。

このように生活習慣ややることを完全にコントロールできることはとても素晴らしい。

ただ、マイナス面もすでに感じ始めている。

それはやっぱり人がいないこと。

話し相手がいない。

土日な祝日などの休日は本当に人と話さない。

平日はいまは出社しているので、人に会うしミーティングなどで会話はできる。でもリモートで仕事をしたいとも思っていて、平日も家にいることになったらどれだけ人と話さないことになるのだろう?

やっとここ数ヶ月で外に出て人に会う意欲が湧いてきたのに、また人に会わない環境になってしまう。

また社会性が落ちてしまわないだろうか?

これは自分で対策するしかない。

人に会う予定を入れる。遊びの誘いに乗る。断らない。

まずはここから気をつけていこう。

 

一人暮らしは素晴らしい。けど、マイナス面にもしっかり目を向けて対策をしていこう。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

残業続きで疲れたよー!というおはなし

最近はまた日記を書けておらず、飛び飛びになってしまっている。この日記は毎朝起きてすぐ書いているのだけど、冬になってきて起きるのが遅くなってしまう。 6時でもまだ暗く、頭が起きない。 さらに毎日残業で寝 …

no image

視野が狭くなっているらしい!

以前からお世話になっている方に今後の生き方等について相談に乗ってもらった。その結果、 視野がとても狭くなっているらしい!! 自分で立てた2023年の目標を見返しても、自分はこうしたい、みたいな自分軸の …

no image

新しい現場に入って1週間経った

9月から新しい開発現場に入って1週間が経った。いきなり体調を壊してどうなるかと思ったけど、なんとか今はやっていけている。 やっぱり現場を変えると覚えることが多く大変だけど、その分知識が増えてできること …

no image

いまモヤモヤしていること

とくに大きなものではないのだけど、少し心のもやもやを感じることがあるので今日は吐き出しておく。 今なにを考えているかということを記録しておくことは良いことらしいので。 仕事が決まらない & 決 …

no image

テニススクールの体験レッスンを受けてみた

昨日、テニススクールの体験レッスンを受けてきた。スクールでテニスをするのは高校生時代以来。 初めての環境だから少し緊張したけど、しっかり教えてもらえて良い経験になった。これから入会して毎週テニスをやろ …