日記

現場に新しい人が入ってきたのだけど(ちょっと愚痴)

投稿日:

いま働いている現場に新しく人が入ってきた。同じ事務所に配属になって、ひとり静かに仕事に当たれる環境がなくなった。

まあ、ほとんどの仕事場ではもっと多くの人がひとつの場所に集まって作業しているのだろうから、それはそれで出社している意味を見いだせて良いだろう。

ただ難点なのが、この新しい人がめちゃくちゃ話しかけてくる。

というかあまり調べずに都度質問してくる。

プログラムが思うように動かないのなら、もう少しだけでも原因を自分で調べてほしい。そして、こっちが原因を調べてあげている間にウトウトするのはやめてほしい。笑

わからないものは仕方がないので聞くしかないのだけど、もう少し調べた結果などを持ってきてくれるとありがたい。

そしてできればフリーランスの僕ではなく、社員のエンジニアさんに聞いてほしい。

あと、雑談も減らしたい。

 

という、愚痴でした。

エンジニアで現場のことがなにもわからないうちは確かにしんどいし、それはわかるのだけどね。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

独立当初にお会いした方と6年半ぶりに飲んできた

独立したばかりのとき、阿佐ヶ谷で開催されたイベントに参加しそこで出会った方と6年半ぶりに再会した。当時からずっと活動をSNS上で見てくださっていて、再就職の際などもDMをくれて励ましの言葉をくれていた …

no image

引っ越し。そして今日から新たな仕事

2023/9/30に引っ越しを完了させ、草加市に住み始めた。まだ近隣の詳しいことは分からないけど今のところ苦労はない。 そして今日から新しい仕事現場へ行く。 出社して仕事をするとか何年ぶりだろうか。前 …

no image

2025年の目標を書いておく

年が明けて2025年になった。都市伝説的なことや、金融的なことで激動が起こるとされている年。本当は何が起こるのかその時にならないとわからないけど、今年の年末にこの記事を読み返して「楽しい年だった!」と …

no image

5年前と今、変わっていること

日記ブログはだめだってよく聞くけど、あえて日記ブログ作ってみようかなとふと思った。 稼ぎとかSEOとかどうでもいいやつ 100文字でもいいから毎日更新する。 自己満を書き溜めて、5年後とかに「ああ・・ …

no image

引越し先を決めてきた話

昨日、不動産屋へ行き9月からの引越し先を見てきた。で、良さそうなところがあったから申し込みをしてきた。 勤務先から50分ほど電車でかかってしまうけど、とりあえず2ヶ月間だけなら出勤も頑張れるだろうから …