日記

ワクワクする別の働き方についても考えてみた話

投稿日:

昨日ジムで走っていたら働き方についていろいろ頭に浮かんできた。

4月に高さんと会ってから自分の考え方に疑問を持つようになって、働き方の考え方がズレているのではないかと思うようになった。

自分の考えとしては専門性や技術力がお金を稼いでいくうえで最重要なんだと思っていたけど、人と関わる方向にシフトするのはどうだろうかということなど。

思い返してみると、自分が最もイキイキしていた頃って2019年~2020年くらいで、講師として活動していた時とコールセンターのリーダーをやっていた頃になる。

金銭面で言えば稼ぎは少なかったかもしれないけど、毎日仲の良い人と一緒に仕事ができてとても楽しかったなと思う。

とくにコールセンター業務は業務内容としてはめちゃくちゃやりたくないことだけど、仕事に行くのが少し楽しみですらあった。結局自分は「何をやるか」よりも「だれとやるか」なのかなぁ。

技術力を高めていけば収入は大きくなって、将来的にも安心だと考えていたけど自分にとって満足感は高いのだろうか。

過去の楽しかった仕事を考えると、

  • リモートではなく現場へ行く
  • 同僚が友達感覚

この2つが揃っていたなと。

エンジニアの仕事は金銭面においては優位だけど、リモート作業で同僚もあくまで仕事仲間という感じ。

書いていて思ったけど上の2つの条件を最優先すべきではないのか?

収入については副業でなんとか上げていくしかない。講師系の仕事も多少ならできるし、ゲームも作る。少し勉強すればサイト制作もできると思う。ブログの収入もある。

今の時点では、エンジニアとして技術力を高めていくことよりもこっちのほうがワクワクする。

 

しっかり考えるときが来たのかもしれない

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

朝活(テニス)をしてきた話

今日は6時に起きて朝活としてテニスをしてきた。テニスと言っても壁打ちのテニス。 昔はよく友達と朝6時からテニスをしていたなーということを思い出した。あの頃はテニスが本当に楽しかった。自転車で待ち合わせ …

no image

2025/08/24(日)2年間ひとり暮らしを終えた

ちょうど2年間暮らした草加市を出て、今いったん実家に戻ってきている。来月からはまた次の地へ引っ越して、新しい暮らしが始まる。 2023年に仕事の関係で草加市にひとり暮らしを始めてもう2年。過ぎ去ってみ …

no image

視野が狭くなっているらしい!

以前からお世話になっている方に今後の生き方等について相談に乗ってもらった。その結果、 視野がとても狭くなっているらしい!! 自分で立てた2023年の目標を見返しても、自分はこうしたい、みたいな自分軸の …

no image

【2018/08/20】初日から日記を忘れる大誤算をかます

この日記ブログは2018年8月20日に立ち上げた 毎日日記を付けると宣言した。 その結果、初日に日記をつけることを忘れてしまった。   まあそれはそれで良いだろう。ゆるく行こう。 &nbsp …

no image

今日は2024年の夏至らしい

今日は夏至で、1年間で最も昼間の時間が長く夜の時間が短い日。北半球では最も太陽の光が強く降り注ぐ日。 でも、日本では今日は雨だ。雲は分厚い。 とは言え夏至は夏至。 ちなみに夏至点は午前5時50分ごろだ …