日記

企画を考えるのがとても苦手だという話

投稿日:

今やっているゲーム作りにおいても、企画がとても苦手だ。企画が決まってしまえば作ることはとても楽しいけれど、企画が決まらない。

ゲーム作りで言えば作っていたものをリリースしたタイミングで停滞が起こる。次に何を作ればいいか分からなくなるから。

「既存のものの組み合わせ」が企画のコツらしい。

だけどそれでも思い浮かばない。

今はスマホアプリで出そうとしている横スクロールアクションを制作中。企画は固まっていないけど、とりあえず作り出している。

作っていると「こうしたらおもしろい」が出て来やすい気がしているけど、やっぱり効率が悪いから作り始める前にしっかり決めておきたく思ってしまう。

慣れかもしれないし、そもそもゲームをやらなすぎなのかもしれない。

作りたいジャンルのゲームをいろいろ調査する必要もありそうだ。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ワクワクする別の働き方についても考えてみた話

昨日ジムで走っていたら働き方についていろいろ頭に浮かんできた。 4月に高さんと会ってから自分の考え方に疑問を持つようになって、働き方の考え方がズレているのではないかと思うようになった。 自分の考えとし …

no image

2025/07/03(木)Claude Codeを使ってみたよ

Claude Codeを使ってプログラムを作る体験をしてみた。 まだ小さい開発しかしていないからCursorとの違いがそこまで分かっていないけど、便利そう。Unityでの開発にも使えそうな可能性を感じ …

no image

仏教への興味関心

三木大雲さんをきっかけに、仏教に少し興味関心が出てきた。 いま人間としてこの世界に生まれた理由や、自殺をしてはいけない理由など分かりやすく動画で解説してくれていた。 ざっくり書いておくと、いま人間とし …

no image

【2018/08/27】東北上陸!稼げていないフリーランスだけど宿泊費ガッツリかけるよ

東北旅が始まって3日目。 とうとう東北地方に上陸。他2日間は新潟に滞在していた。 旅のプランは完全に丸投げしているのだけど、普通に家族旅行とかで泊まるようなガッツリ宿泊費のかかる旅館をとっていてちょっ …

no image

【時間を自己投資に当てる】やることを減らしていこうと思った話

いま、比較的自由な時間を過ごせている。とくにお金に焦ることもなく好きなこと(アプリ開発やAIの画像生成など)に時間を充てられている。 けど! その他にもYouTubeを見る時間が長かったり、だらだらし …