ひとりごと

少しずつ、脱デジタルを始めたいと思っている

投稿日:2023年9月25日 更新日:

最近、脱デジタルを始めていきたいと考えることがよくある。毎日のように使っているスマホやPCの使用頻度を下げていき、ゆくゆくは仕事も脱デジタルできたらなと思う。

とはいえそう簡単なものでもない。

世の中もうスマホがないと生活が不便だし、とくにずっとPCを使った仕事をしてきてのでここを脱するのは至難のワザ。

お金の問題もある。

正直お金を効率よく稼ぐためにはデジタルが必須で、脱デジタルをするためには多少経済的な余裕も必要になる。

そんなことを考えていたところ、昨日あきちゃんに付いていった中央林間のカフェで陶芸をやっている人にあったり、姓名判断のようなことをやっている人に会ったりした。

なるほど、こういう道もあるのか。

あきちゃんの人脈は僕にとっていつも新鮮で、新しい刺激をくれる。というもの、自分の周囲の人たちはみんな何かしらの理由で仕事にデジタルを用いている。

ブログ、プログラミング、動画編集、写真編集、YouTube投稿、など。

昨日会った人たちはほとんどデジタルを介さずに仕事をしているように見えた(もちろんPRなどでSNSやらを活用しているだろうが)。

 

で、ざっくりだけど、40歳までにデジタルから離れていく方向を模索したい。まだ具体的に何をやりたいのか分からないけど、今から少しずつ始めていきたい。

なにか作ることがいいなぁ。何があるだろう。

陶芸?

DIY?

カフェ?

皮細工?

なにかに目を向けて、始めてみたい。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2025/07/07(月)モーニングノート

いつもはモーニングノートを紙とペンで書いているのだけど、ペンがどっかいっちゃってないのでブログに書いていこうと思う。モーニングノートなので頭の中に思い浮かんだことをひたすら落としていくだけ。なんだかん …

no image

頭の中のモヤモヤを吐き出したい

非常に頭の中がモヤモヤする。ほぼ全て仕事に対するモヤモヤ。 自分は今30歳。たぶんずっと雇われて仕事をすることはできない。というのも、人から指示された仕事に対して本当にやる気が出ない。全くと言っていい …

no image

切り替えて自分を鍛える

体重を70kgまで増やす 社内チームのエンジニアを目指す 一緒にいて落ち着く人を探す   しばらくは自分を鍛える期間としよう

no image

Go言語での実装がチンプンカンプン

仕事が設計段階を終え実装段階に入った。これをやりたくてこの現場に決めたので、張り切っている! けど、現状のところチンプンカンプン。まったく実装が進んでいない。Go言語が云々もそうだけど、なにをすればど …

no image

テニスがしたい

今年に入ってからテニスを再開したのだけど、楽しすぎともっとテニスがしたい。今は基本的に週1回のレッスンで、プラスで月に2回追加ができる。 学生の頃は毎日テニスができて(しかも無料で!)、実は恵まれてい …