ひとりごと

日記を書き続けることの難しさ

投稿日:2024年3月19日 更新日:

できるだけ毎日この日記ブログに何かしら書いていこうとは思っているけど、やっぱり日によっては書くことが頭の中に浮かばなくて何を書いたらよいのか分からない日がある。

今日はまさにそれだ。

だから日記を続けることって難しいのだと思う。集中力もある程度必要だ。

でも、何を書いたらよいのか分からない日は何を書いたらよいのか分からないと書けばいいやと思う。いま書いているように。まさにいまは「これを書こう」と頭の中で決めているのではなくて、リアルタイムに頭の中に浮かんだことを書いている。

これだけで思考の整理になるだろう。

書くことがない → 今日は書かない → いつの間にか書くことをやめている

こうならないようにしたい。

全然関係ないけれど、最近あたたかくなってきたからか住んでいるアパートの部屋の外によく鳥が来てくれる。鳩や、名前のわからない鳥。

ガラス越しではあるけれど、そこそこ近くでその様子を見られることが楽しい。土になっているので、餌になる虫がいるのだろうか。地面をついばんでいる。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ゲームにハマると人生に困難がやってくる

全然関係ないかもしれないけど、というか関係ない可能性しかないけど、なんだかゲームにハマってプレイ時間が長くなると人生に困難がやってくるような気がする。最近。前回は11月ごろにゲーミングPCを買って遊び …

no image

1年間住んだハイパーリバ邸を出ました

2021年7月4日に約1年間住んだハイパーリバ邸を出ました。いろいろ仕事だったりプライベートな事だったり、いろいろあった1年間をハイパーリバ邸というシェアハウスで過ごせたことはとても幸せな時間だったな …

no image

仕事とは適度な距離を保ち続けたいと思う

昨晩、仕事のことが頭の中で何度も何度もぐるぐるしてしまって朝方まで全く寝付くことができなかった。布団に入ってから5時間くらいは寝付けなかったのではないだろうか。 自分は時間に追われる仕事が苦手で、自分 …

no image

確定申告作業を自動化したい。仕組み化したい

毎年のことだけど、確定申告作業が大変だ。 特に今回は青色申告なので、さらに少し面倒くさい。いつも期限近くなって作業するから悪いのだけど、もっと効率的に終わらせる方法はないだろうか? 税理士へ依頼すると …

no image

やるべきことを見失った時に見るページ

※自分用の備忘録です エンジニアになると決意してから1年でエンジニアとして現場で働けているものの、ふとした時にこれで良いのか?とやるべきことを見失う。 望んで会社員になったのにまたフリーになろうと考え …