ひとりごと

なおやん日記はじめました

投稿日:

毎日何かしらの日記を書くことにした

たぶん有益性は無い

どうして日記を書こうかと思ったのかというと、他の人のブログを読んでいて5年以上前の記録が残っているっていいなぁと何となく思ったからだ。

 

なんというか、、エモい。

「エモい」という言葉ですら5年後の自分が見てどんな感想を持つのか今から楽しみになった。たった今。

こういう記事はnoteに書くのが一般的なんだろいうか。とも思ったけど個人的にnoteは使いにくさ感じるのでブログでいいやって感じ。

 

とにかくこんな感じでSEOなんて考えず、もちろん収益なんか出さずやっていく

5年後に1記事目でもあるこの記事を読んで恥ずかしい気持ちになったら現代の僕の勝ちだ。未来でエモくなりたいのだ。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

八幡平から出ることにした。しっくりくる人生を生きたい

2018年9月から住み始めた八幡平市から出ることにした。次の行き先はまだ決めていない。 なぜ八幡平から動こうかと思ったのか、理由を書いていく。 ーーーーー まず1つは人間関係の問題がある。とはいえ八幡 …

no image

エンジニアとしての仕事が始まった

約1年前にエンジニアになろうと決め勉強を始め、ようやくエンジニアとして実務に取り組めるようになった。仕事内奥なフロント開発に加え、バックエンドのPythonにも関われる可能性のあるもの。 Python …

no image

子どもの頃に感じていたワクワク感

ふと思ったのだけど、こどもの頃に多くのものに対して感じていたワクワク感はなぜ大人になると少なくなっていくのだろう?経験が増えて知識が増えていくから?それとも自分がつまらない人間になっているから? そし …

no image

ストレングス・ファインダーを受けてみて思ったこと

先日初めてストレングスファインダーを受けた。存在はかなり前から知っていたけど、実際に受講するのは初めて。 今回はどうして今になってストレングスファインダーを受けたのかということや、結果からどう自分の人 …

no image

Google Earthがおもしろい

縄文に関する本を読んでいて、ほんの中に「ぜひ一緒にGoogle Earthを見ながら確認してほしい」みたいな内容が書いてあった。 内容的には縄文時代はこことここが陸続きで・・のようなもので、それを実際 …