ひとりごと

ついやってしまうこと。やらずにはいられないこと。

投稿日:

ついやってしまうこと。やらずにはいられないことってなんだろう?とふと考える機会があった。それを全力でやっていたらきっと幸せな気分だろうなーと。ちょっと頭で考えただけでは答えが思い浮かばなかったので、ブログに書きながら見つけていきたく思う。

やらずにはいられないこと。なんだろう。

最近楽しくてやってることといえば、

  1. テニス
  2. アプリ開発

このふたつが思い浮かぶ。だけど、やらずにはいられないかといったらそんなことはない。暇があってもまったくアプリ開発を進めない日も多いし、テニスもレッスン以外で自主練する日は本当にたまにだ。

まったく予定のない休みの日があったら何をやっているか?

パソコンを立ち上げている。

これは必ずやっているなーと感じる。

では、そのパソコンで何をやっているか?YouTubeを見る。ブログを書く。アプリを作る。AIツールで遊ぶ。とかとか。

YouTubeを見ることが最も多く割合を占めている気がするけど、これは生産的ではない。さらにこの行動にワクワクの感情が伴っているかというと、そういうわけでもない。なんとなく、惰性で再生し続けてしまっている部分が大きい。

ブログを書く、アプリを作るはワクワクを感じる。けどやらずにはいられないわけでもない。

バシャールの言う「ワクワク」の概念は少しずつ分かってきたけど、それが自分にとって何なのか、それを見つけるのが難しいね。

アプリ作りはなんだかんだ作り始めてしまうと楽しくて没頭しちゃうから、このワクワクをどんどん広げていくようにしてみよう!

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

確定申告作業を自動化したい。仕組み化したい

毎年のことだけど、確定申告作業が大変だ。 特に今回は青色申告なので、さらに少し面倒くさい。いつも期限近くなって作業するから悪いのだけど、もっと効率的に終わらせる方法はないだろうか? 税理士へ依頼すると …

no image

やらない(やりたくない)ことリスト

やらないことリストを作ってみよう!という話を聞いた。やらないことを明確にすることで、やりたいことも見えてくるということ。 ということで、自分の記録用ではあるけれど10個くらいやらないことを書いてみよう …

no image

改めて体力を付ける施策に出る

先日風邪を引いたこともあり、体力を付ける必要を再認識した。一度風邪を引いて寝込むとめちゃくちゃ体重が落ちる。で、さがに元気がなくなる。 以前は年間を通してほとんど体調を崩さなかったのに、ここ数年は年に …

no image

自分にとって最大の幸せを感じた瞬間

22日、23日と富津市金谷にあるシェアハウス(まるおハウス)の送別会に行ってきた。今月末でまるおハウスはなくなり、管理人であるまるちゃんは大阪に行ってしまう。 そして、この2日間が本当に楽しい時間でと …

no image

性格を変えることは諦めよう。価値観を追加すれば良い

ここ最近、自分の性格を変えようとしていた。 大人数と関わるのが苦手 長時間の会話が苦手 こういった自分には魅力が無いと感じ、なんとか改善しようと思って性格そのものを変えるしか無いと思っていた。 でも自 …