日記

ゲーム開発はどういう方向で進めるべきか

投稿日:

個人でやってるゲーム開発において、今後どういう方向で進めていこうか考えているのでざっとここに吐き出しておく。

まず、いままではアセットをメインに使ってちょっと修正を加えて出すアプリが多かった。

今後もこのスタイルでもう少し続けていこうかと思っていたのだけど、やっぱりこれだけではあまりダウンロードされない。せっかくゲームを作るのだからおもしろいものを作りたいし、稼ぎたい。

なので今までよりオリジナリティを出す方向にシフトしていきたいと考えた。その場合に必要なスキルとしてはイラストやデザイン。ここが壁になってくる。

正直プログラムについては勉強でなんとかなると思っているし、このあたりは勉強することが楽しいのでクリアできる問題だと思っている。

それとは逆にイラストやデザインはとても苦手。

いいタイミングでAIが出てきてくれたのでうまく使って解決していきたいところ。Adobeの導入も検討していこう。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

西会津で2週間生活してみて、決心した話

約2週間、彼女の家におじゃまし西会津での生活をしてみた。というより遊びに行っていた。 今後に関わるとても大切な話もしてきた。簡潔に言えばこの人と結婚しようと思った。 こんなに優しい人はいないし、人から …

no image

大切な人と過ごす時間にスマホはいらない

8月16日から20日までの5日間、彼女と旅行をした。栃木県の小山駅で集合し、最初は群馬県水上市の宿に宿泊。お互いに自然豊かなところが好きで、山や森、川を求めて場所を決めた。 宿はゲストハウスみたいな感 …

no image

朝の時間をもう少し多くとりたいけど、難しい話

今の仕事は朝の7時過ぎには家を出て出勤する必要がある。朝の静かな時間に自分のことをやる時間を確保したいのだけど、それが難しい。 今日は5時半に起きて散歩したり勉強したり朝ごはんを食べたりシャワーを浴び …

no image

ゲームアプリの収益が少し安定してきた話

ゲームアプリから発生する収益が少しだけ安定してきた。今まではたまに収益が発生する日があって、ほとんどがゼロという感じだったけどここ3日間くらいは毎日発生している。ただしまだ日に数十円といったところ。 …

no image

仏教への興味関心

三木大雲さんをきっかけに、仏教に少し興味関心が出てきた。 いま人間としてこの世界に生まれた理由や、自殺をしてはいけない理由など分かりやすく動画で解説してくれていた。 ざっくり書いておくと、いま人間とし …