日記

テニスのセカンドサーブが良くなった

投稿日:

昨日テニスのレッスンを受けて、セカンドサーブがとてもよくなった。レッスンでよくなったというよりは家でいろいろ動画を見たり素振りをしたりして予習したことをレッスンで試してみたイメージ。

個人的には以下を意識したらスピンサーブを打ちやすくなった。

  • トスする腕をベースラインに沿って上げる
  • 左手を下げるテンポを遅らせる
  • 右手首の位置を頭より下にしないでテイクバック

上2つはYouTubeの動画で教えてもらって、3つ目は素振りの感覚でやってみようと思った。

そしたら今までカスカスでスライス回転になってしまっていたサーブにほどよく力が乗るようになり、弾道も上から下に落とせるようになった。コーチからもいいね!と言ってもらえた。

あと課題はやっぱりストローク。

ボレストのストロークが安定しないのと、場面に限らずバックハンドが不安定。

サーブのように何かしら2〜3つ意識する部分を見つければ一気に直りそうな気はするので、いろいろ動画を見たり素振りしたりして次のレッスンまでには仮説を用意しておこうと思う。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

中学時代の同級生同士が結婚したので式に行ってきた

2023/06/11 中学生時代の友達が結婚をし、招待してくれたので結婚式に行ってきた。なんと奥さんも当時の同級生で、当の2人は小学生の頃からの友達になる。とてもほっこりするよね。 家族や親戚など身内 …

no image

仕事でLaravelでの開発ができるかもしれない

いまGo言語を使った開発を仕事でやっているけども、他のチームメンバーがPHPでWeb側の開発もやっている。 で、いま自分がやっている範囲が落ち着けばPHPのでの開発側もやらせてもらえるかもしればい。フ …

no image

ワクワクする別の働き方についても考えてみた話

昨日ジムで走っていたら働き方についていろいろ頭に浮かんできた。 4月に高さんと会ってから自分の考え方に疑問を持つようになって、働き方の考え方がズレているのではないかと思うようになった。 自分の考えとし …

no image

習慣化の時間を設定する

いくつか習慣化したいことがあるのだけど、どうも後回しになったり結局やらなかったりしてしまうことがある。 ので、機械的に動けるように時間設定をしようと思う。習慣化したいことは以下の通り。 瞑想をする 日 …

no image

テニススクールの体験レッスンを受けてみた

昨日、テニススクールの体験レッスンを受けてきた。スクールでテニスをするのは高校生時代以来。 初めての環境だから少し緊張したけど、しっかり教えてもらえて良い経験になった。これから入会して毎週テニスをやろ …