日記

習慣化の時間を設定する

投稿日:

いくつか習慣化したいことがあるのだけど、どうも後回しになったり結局やらなかったりしてしまうことがある。

ので、機械的に動けるように時間設定をしようと思う。習慣化したいことは以下の通り。

  1. 瞑想をする
  2. 日記を書く
  3. 軽い運動をする

瞑想をする:7:00 ~ 7:20, 22:30 ~ 22:50

朝と夜の2回。各10分。

時間の幅はゆとりをもたせて設定。

日記を書く:7:20 ~ 8:00

朝のうちに書いてしまおう。

日記というか、頭にある思考を吐き出すイメージ。

軽い運動をする:9:30 ~ 10:00

散歩。雨天時は室内で軽いスクワットや腕立て伏せ、ストレッチなど。

今すぐアラームを設定する

慣れてないうちはアラームを設定して思い出すようにする!

今すぐに設定しよう

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Affinity というデザインツールを買ってみた

自分のアプリを作るうえで、いつも絵やデザインが作れないことがネックになっていてデザインツールをなにか導入しなくてはと考えていた。でも、有名どころのAdobeは高い。高すぎる! 年額6万〜7万?くらいす …

no image

社会性が戻ってきたかもしれない話

約2年間ずっと在宅で仕事をしてきて、今年の4月ごろに知人にめちゃくちゃ社会性が落ちてるよと言われた。人と会っていなさすぎて別人みたいになっていると。 で、その後は毎月1回はイベントなど人が集まるところ …

no image

1日のやることを決める大切さ

朝起きた時点で、今日1日のやることをリスト化しておくことがとても大切だと思った。 これをやらないとなんとなくやりたいことに手を付け、なんとなくで1日が終わってしまう。こうなると「今日何やってたんだっけ …

no image

残業続きで疲れたよー!というおはなし

最近はまた日記を書けておらず、飛び飛びになってしまっている。この日記は毎朝起きてすぐ書いているのだけど、冬になってきて起きるのが遅くなってしまう。 6時でもまだ暗く、頭が起きない。 さらに毎日残業で寝 …

no image

3日で作ったアプリが最もダウンロードされている

先日リリースしたアプリが今までで最もダウンロードされている。 Let’s Solitaire-Classic 開発元:Naoya Takahashi 無料 posted withアプリーチ …