日記

習慣化の時間を設定する

投稿日:

いくつか習慣化したいことがあるのだけど、どうも後回しになったり結局やらなかったりしてしまうことがある。

ので、機械的に動けるように時間設定をしようと思う。習慣化したいことは以下の通り。

  1. 瞑想をする
  2. 日記を書く
  3. 軽い運動をする

瞑想をする:7:00 ~ 7:20, 22:30 ~ 22:50

朝と夜の2回。各10分。

時間の幅はゆとりをもたせて設定。

日記を書く:7:20 ~ 8:00

朝のうちに書いてしまおう。

日記というか、頭にある思考を吐き出すイメージ。

軽い運動をする:9:30 ~ 10:00

散歩。雨天時は室内で軽いスクワットや腕立て伏せ、ストレッチなど。

今すぐアラームを設定する

慣れてないうちはアラームを設定して思い出すようにする!

今すぐに設定しよう

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

残業続きで疲れたよー!というおはなし

最近はまた日記を書けておらず、飛び飛びになってしまっている。この日記は毎朝起きてすぐ書いているのだけど、冬になってきて起きるのが遅くなってしまう。 6時でもまだ暗く、頭が起きない。 さらに毎日残業で寝 …

no image

2025/07/03(木)Claude Codeを使ってみたよ

Claude Codeを使ってプログラムを作る体験をしてみた。 まだ小さい開発しかしていないからCursorとの違いがそこまで分かっていないけど、便利そう。Unityでの開発にも使えそうな可能性を感じ …

no image

結局エンジニアの開発現場は決まらないのか

4月から約2ヶ月間次の仕事の現場を探していたけど、決まっていない。 正直なことを言うと、もっとサクッと決まると思っていた。3社に営業をお願いしていて決まらないのでサクッと決まる状況ではないのだろう。 …

no image

ゲーム開発の企画案が出てこない!のでunityroomで遊ぶ

オリジナル性の高いゲームを作ろうと思うのだけど、どうも企画案が出てこない。まだできることが少ないから案が出ないのか、そもそもゲームをやらなすぎて案が出てこないのか。 両方の原因があるような気がする。 …

no image

【2018/08/23】初広島上陸!仲間の夢について考えた日

昨日の愛媛に続いて今日は初めての広島上陸を果たした。 大雨の被害により電車ままだ動いていなくて復旧の大変さを目の当たりにしたけど、まちそのものは既に被害の面影を消し始めていた。 きっと多くの人の働きに …