ひとりごと

幸せになるにはどうしたら良いか

投稿日:

最近仕事においてもプライベートにおいても苦しいことが多い。

前職を辞めてからというもの、本当に毎日ストレスの少ない環境にいたこともありかなり身体に堪える。

よく昔は考えていた「幸せになるにはどうしたら良いのか」ということをなぐり書きしようと思う。

 

まず僕が思う幸せとは、

  1. 時間に縛られない働き方をする
  2. 場所に縛られない働き方をする
  3. 好きな仕事(教える仕事?)をする
  4. 十分な収入がある
  5. 愛し合える人がいる
  6. ふざけ合える友達がいる

 

こんなところか。

正直今は「ふざけ合える友達がいる」しか達成できていない。

少し前までは時間と場所に縛られない働き方が出来ていたため、幸せ度が減ったことになる。なんでだろう。

整理のため、重要度に並び替えてみる。

、、と思ったけど、上に書いた通りの順番な気がする。(友達ついては満たされているので最後に書いたが、含めれば最上位になるかと思う)

 

なぜ既に満たされていた時間と場所の自由を捨てたのか。つまりなぜまた会社員になったのか。思い当たることを羅列する。

  • 未来への不安
  • 周囲からの目、評価
  • 収入の安定性
  • 親を安心させたい

要は何を優先させるかをハッキリさせなければならない。

フリーランス時代、稼げなくなってきてエンジニアの道を選んだ。アフィリエイトに身を委ねる勇気は無かった。

この選択は自分では正解だと思っている。

 

優先するものが定まっていない今は、会社員でもフリーでもどっちでもお金を稼いでいけることを目標にしようか。

と同時に恋愛についても学ぶ。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

お金を得たら何がしたい?と聞かれると・・・

毎日仕事をしてお金を稼いだり、積立投資をしてお金を増やせるように工夫をしているけど、じゃあお金を得て何をしたいの?と聞かれると結構困る。お金をドンと使うような大きな野望はとくにないし、高級品が欲しいわ …

no image

Google Earthがおもしろい

縄文に関する本を読んでいて、ほんの中に「ぜひ一緒にGoogle Earthを見ながら確認してほしい」みたいな内容が書いてあった。 内容的には縄文時代はこことここが陸続きで・・のようなもので、それを実際 …

no image

2019年どうするかメモ

1年間は八幡平で自分の殻を破る いなフリ界隈に戻る。居心地を優先する 自分を変えられそうなのは前者。ただし多大なストレスが掛かる。 1年間は少し無理をしてみようか 帰る場所はある。

no image

人生がつまらないのは、自分自身がつまらない人間だから。

ふと、新卒入社をした会社員時代に苦しんでいた時のことを思い出した。あの頃は楽しかった大学生活から一変し、本当に毎日がつまらないなと思いながら生活していた。やりたくないことを毎日やって、どんどん時間だけ …

no image

少しずつ、脱デジタルを始めたいと思っている

最近、脱デジタルを始めていきたいと考えることがよくある。毎日のように使っているスマホやPCの使用頻度を下げていき、ゆくゆくは仕事も脱デジタルできたらなと思う。 とはいえそう簡単なものでもない。 世の中 …