ひとりごと

インフルエンサーのSNSとリアルとのギャップによる悩み

投稿日:

とあるインフルエンサーの悩みを聞いた。その人とはよく遊ぶ友達でもあって、僕としてはインフルエンサーとしてのその人をよく知らない。

話によると、インフルエンサーとしてのキャラと現実のギャップに苦しむことがあるという。

たしかに、その人のインフルエンサーとしてのキャラは周りの人に迷惑をかけることが多い。仲の良い人であれば笑って受け入れられる程度ではあるものの、頻繁に影響にさらされることを喜ぶ人は少ないだろうと思う。

そのことは本人がいちばん良くわかっていて、キャラを貫き通すことが苦しかったようだ。

とはいえ簡単にキャラを崩すとアイデンティティを失うような感覚になってしまいそうで、周りから人が離れていくように感じてしまうという。

現実は全然そんなことはないのだけれど。

僕を含め友達としてその人と仲良くしている人は別にインフルエンサーとしてのキャラが好きなわけではない。素のその人が好きで仲良くしている。

だから、苦しみを生んでいるキャラクターは捨ててしまっても良いのではないかと思う。

もしそれで離れていくような友達は放っておいておけばいい。素の本人を見ていないのだから、と思う。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

リアルなものをこの世に残していきたい

ふと思ったのだけど、今までブログを書いたりアプリを作ったり、デジタルな世界にはいくつかのコンテンツを作ってきた。それはそれでとても楽しくて、ワクワクすること。でも、それらはいつか消えれしまう。 ブログ …

no image

またメンタルが不安定になりつつあるので対策を考える

最近、またメンタルが不安定になりつつある。ずっと仕事のことが頭の中にあるときは大抵そうだ。今月に入って仕事が忙しくなったこともあると思うけど、他にも要因はあるだろうか。 仕事も含め、思い当たる要因を書 …

no image

性格別診断で分かった興味深いことメモ。亀の突破口

さっきシェアハウスオーナーである高さんから面白い話を聞いたのでメモしておく 人間の性格にはザックリ以下の4タイプがある。 明るさタイプ 優しさタイプ 鋭さタイプ 目標達成タイプ 僕は優しさタイプらしい …

no image

改めて体力を付ける施策に出る

先日風邪を引いたこともあり、体力を付ける必要を再認識した。一度風邪を引いて寝込むとめちゃくちゃ体重が落ちる。で、さがに元気がなくなる。 以前は年間を通してほとんど体調を崩さなかったのに、ここ数年は年に …

no image

2025/07/07(月)モーニングノート

いつもはモーニングノートを紙とペンで書いているのだけど、ペンがどっかいっちゃってないのでブログに書いていこうと思う。モーニングノートなので頭の中に思い浮かんだことをひたすら落としていくだけ。なんだかん …