日記

仏教への興味関心

投稿日:

三木大雲さんをきっかけに、仏教に少し興味関心が出てきた。

いま人間としてこの世界に生まれた理由や、自殺をしてはいけない理由など分かりやすく動画で解説してくれていた。

ざっくり書いておくと、いま人間として生まれた理由は「徳」を積むため。苦しみも多いこの世界で生きることによって徳が積まれる。また、犬でもなく猫でもなく虫でもなく、人間として生まれることができた理由は前世で徳を積んだから。

そしてもう少し徳を重ねることで輪廻の輪から出られるということ。

つまり、この世界に生まれ変わる必要のない位になるということらしい。この世界に来たい時に来られるけど、強制的に生まれ変わる必要がなくなるという。

で、自殺をしてしまうと徳を積む機会を放棄したことになり前世や前前世で得た徳を失ってしまう。

人間として生まれた時点でかなり多くの徳を得ている証明なのに、その多くの徳を失ってしまうことになる。だから自殺をしてはいけない。というか損である。

というのがざっくりと学んだところ。

つらい時こそ徳を積むチャンスであるから、これらのことを忘れずに徳を積んでいきたい。

他にも学んだことはあるけれど、もう少し頭の中で整理できたらまた書こう。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

映画「ソング・オブ・アース」を観てきた

昨日、ふと思い立って映画を観に行こうと思った。で、なにを観ようかと思って調べてみると、ソング・オブ・アースというタイトルにどういうわけだけ心が惹かれた。すぐに準備して、出発。 日比谷にある映画館に向か …

no image

シンプルに考えてできることを1つずつやっていこう

前回と似たような日記の内容になるかもしれないけど、やっぱり今は仕事が決まらなくて少し焦り気味になっている。今まではすぐに決まるだろ言うと思っていて、少し背伸びしていたところがある。 Goの案件に入りた …

no image

約7年ぶりの一人暮らしをしてみて思ったこと

いま、約7年ぶりに一人暮らしをしている。この7年間は同棲をしたりシェアハウスに住んだり、実家に住んだり、なんだかんだ人がいる環境で過ごしていた。 久しぶりの一人暮らし。 静かだ。 何時に起きて活動しよ …

no image

現場に新しい人が入ってきたのだけど(ちょっと愚痴)

いま働いている現場に新しく人が入ってきた。同じ事務所に配属になって、ひとり静かに仕事に当たれる環境がなくなった。 まあ、ほとんどの仕事場ではもっと多くの人がひとつの場所に集まって作業しているのだろうか …

no image

【2018/08/22】愛媛県に初上陸!旅ブロガーになったよ

田舎フリーランス養成講座を通して仲良くなった4人で愛媛観光にやってきた!メンバーは、 すぎちゃん みあ ゆりの なおやん かたや飛行機に乗り、かたや電車で5時間以上ゆられて集合しているが何をしようとい …