ひとりごと

自分の時間をどのように確保していくか

投稿日:

仕事がリモート作業ではなくなり、日中に仕事以外のことができなくなった。当たり前のことではあるのだけど、自分のアプリを作ったりブログを書いたりする時間がとれないのは非常にマイナス。

リモート作業ができていた以前は、やるべき業務を終えれば自分のPCを使ってなんでも作業ができた。

アプリ開発も進められたしブログを書くこともできた。

今回は業務時間外だけでこれらの作業を進めていく必要がある。

  • 朝の時間
  • 帰宅後の時間

できれば朝の時間に全部振って、帰宅後はさっさと寝たいが5時に起きても作業に確保できる時間は1時間~1時間30分。少ない。

けど、まずはここからやっていくしかない。

帰宅後も1時間位は時間をとれそうか。

でもその場合、就寝時間が23時近くなり睡眠時間がかなり減るためできれば避けたいところ。

朝の時間をなんとかうまく活用する方向でやってみよう。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

営業力が人生の最大の課題かもしれない

今までの人生を生きてきて、もう少し力があれば仕事も私生活も満足のいくものになるのではないか、と思うものがある。 タイトルにあるように「営業力」だ。 3年ほどフリーで仕事をしてきたが、正直営業力を使う仕 …

no image

【2018/09/04】金谷を発つことを決心した

約2ヶ月住んだ金谷を発つことにする ここ数日で考えに考えて、決心した。 直感がここを出ろと言っているのでそれに従う。当然うまくいくかは分からない。 でもそれはここにいても同じ。 人生なるようにしかなら …

no image

バシャールの考え方をもったGPTsを作ってみた

最近バシャールに興味があってたくさん本を読んだり動画を見たりしている。で、おれもバシャールに質問できたらいいのに!と思って閃いた。 バシャールのGPTsを作ろう で、つくってみたのがこれ。 https …

no image

ゲーム開発コミュニティを作るための整理

最近自分のやりたいこと、興味として、何かを人に教えることというのがあるなーと思った。大学生時代はテニスを教えるのがとても楽しかったし、ブログを教える仕事をしていた時も楽しかった。でも今そういった教える …

no image

【書く瞑想】書くことで瞑想ができるのか?ちょっと気になったのでやってみる

ふと「書く瞑想」という本が目に止まった。瞑想には少し前から興味があり、実体験として頭がスッキリするので頭の中が整わない時にやることにしている。 ただ、今までやってきた瞑想は目を閉じで頭の中を無にするだ …