ひとりごと

やるべきことを見失った時に見るページ

投稿日:

※自分用の備忘録です

エンジニアになると決意してから1年でエンジニアとして現場で働けているものの、ふとした時にこれで良いのか?とやるべきことを見失う。

望んで会社員になったのにまたフリーになろうと考えたり、仕事以外のことに気を取られすぎたり。

でも、一旦稼ぐという目的を見失わないように。

 

たしかに理想100%の働き方ではないかもしれないが、理想100%の働き方を実現するためにも今は経験とお金が必要だ。

まずはお金による幸福度が最大になる年収800万円を超える目安、月収70万円をクリアしよう。

どう動くかはこの次に考える。

フリーランスになりたければなればいい。

今はあれこれ考えすぎると何も進まず1日が無駄になるので、シンプルに考えることが大事だ。

月収70万円をクリアする

これだけを考えて、その後はさらに稼ぐもいいしに出るもいい。シンプルに考えて。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ゲームにハマると人生に困難がやってくる

全然関係ないかもしれないけど、というか関係ない可能性しかないけど、なんだかゲームにハマってプレイ時間が長くなると人生に困難がやってくるような気がする。最近。前回は11月ごろにゲーミングPCを買って遊び …

no image

メンタルが落ちやすい時期になった

ここ1週間くらい、なぜかメンタルが落ちやすくなっている気がする。大きく嫌なことがあったとかではないのだけど、やけにソワソワしたり小さなことで緊張したり、気分が晴れない日が続いている。昔もこのようなとき …

no image

もういちど、目的を決めようと思った

昨日出勤中にラジオを聞いていて、自分ごととしてとても刺さる話があった。それは、 技術を追い続けると現場から離れられなくなるよ という話。日本人には伝統的な技術や上司から嫌われないようにする技術を好む傾 …

no image

確定申告作業を自動化したい。仕組み化したい

毎年のことだけど、確定申告作業が大変だ。 特に今回は青色申告なので、さらに少し面倒くさい。いつも期限近くなって作業するから悪いのだけど、もっと効率的に終わらせる方法はないだろうか? 税理士へ依頼すると …

no image

友人とアプリの共同開発を始める

先日エンジニアをやっている友人とテニスをして、その帰りにご飯を食べながら個人開発の話をした。会社の仕事ではなく個人でもなにかアプリなりWebサービスを作りたいよね、という話。 せっかくなら共同で開発し …