ひとりごと

月曜日が憂鬱な人生

投稿日:

ふと気づいたことがあったんだけど、少しながら月曜日である今日を憂鬱に感じた。そして先週の金曜日はハッピーだった。土日がやってくるから。

てぃむには「休みがきて幸せじゃん」と言われたけど、なんか違和感があった。

半分ウケ狙いで「仕事が休みで幸せを感じる人生って本当に幸せなのかな?」って返したけど、言ったあとも違和感は残っている。

仕事があると憂鬱で休みだとハッピー。

なんかこれって前職で働いていたときと同じ感情だ。

もちろん今の仕事のほうが楽しさを感じているし憂鬱さのレベルは段違いに低いけど、憂鬱さを感じたのは事実。

つまり仕事をハッピーに感じていないってことだよなあ、と。

 

どうすればまた仕事をハッピーに感じるか。よく考えよう。

まあ、なんとなく結論は出ていて自分主導で仕事ができているかどうかなんだよな。だからフリーランスで自分主導でやってた仕事は楽しかった。

稼ぎと楽しさ、両立していこう。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

なんだか仕事のやる気が出ない

なぜか全く仕事にやる気が入らず、今日サボってしまった。とくにしんどいとかではないんだけど、活力が出ずに進まない。 まあ昔から突発的なサボりたい欲に従って休むことはあったので罪悪感とかは皆無なんだけど、 …

no image

声を荒らげて怒ることの意味はあるのか

昨日、職場で社員同士がピリピリする場面があった。いま参画しているプロジェクトはどうやら納期がカツカツで、社員はかなり遅くまで残業をしている。 そんな背景もあり、開発のリーダーをやっている方の感情が荒ぶ …

no image

仕事に慣れると楽しくなってくる

今の仕事の現場に入ってそろそろ2ヶ月。当初の予定だと今月末で終わりだったけど、延長されてまだ働けそう。 2ヶ月経つ今、仕事にも慣れてきてプロジェクトの内容も理解してきて楽しくなってきている。やっぱりプ …

no image

やるべきことを見失った時に見るページ

※自分用の備忘録です エンジニアになると決意してから1年でエンジニアとして現場で働けているものの、ふとした時にこれで良いのか?とやるべきことを見失う。 望んで会社員になったのにまたフリーになろうと考え …

no image

新型コロナウィルスで世界はどう変るだろう

2020年に入ってから世界中で新型コロナウィルスが猛威を奮っている。もちろん日本も例外ではなく、多くも感染者や死者が出ている。 4月現在ではものすごい勢いで感染者が増加中。 僕自身は本来東京で働く予定 …