ひとりごと

月曜日が憂鬱な人生

投稿日:

ふと気づいたことがあったんだけど、少しながら月曜日である今日を憂鬱に感じた。そして先週の金曜日はハッピーだった。土日がやってくるから。

てぃむには「休みがきて幸せじゃん」と言われたけど、なんか違和感があった。

半分ウケ狙いで「仕事が休みで幸せを感じる人生って本当に幸せなのかな?」って返したけど、言ったあとも違和感は残っている。

仕事があると憂鬱で休みだとハッピー。

なんかこれって前職で働いていたときと同じ感情だ。

もちろん今の仕事のほうが楽しさを感じているし憂鬱さのレベルは段違いに低いけど、憂鬱さを感じたのは事実。

つまり仕事をハッピーに感じていないってことだよなあ、と。

 

どうすればまた仕事をハッピーに感じるか。よく考えよう。

まあ、なんとなく結論は出ていて自分主導で仕事ができているかどうかなんだよな。だからフリーランスで自分主導でやってた仕事は楽しかった。

稼ぎと楽しさ、両立していこう。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2022年が始まったよ!目標とか抱負とか書いてみる

気づけば2022年になった。去年はやることがたくさんあったけど、今年は何となく変化の少ない年になりそうなので変化を起こすべく目標や抱負を決めておこうと思う。 仕事だけで1年間が終わってしまうのも嫌なの …

no image

頭の中のモヤモヤを吐き出したい

非常に頭の中がモヤモヤする。ほぼ全て仕事に対するモヤモヤ。 自分は今30歳。たぶんずっと雇われて仕事をすることはできない。というのも、人から指示された仕事に対して本当にやる気が出ない。全くと言っていい …

no image

ひとりの時間もいいけれど、人に会う時間も大切だと思った

年末年始に実家に帰ったり、福島県にいる彼女に会いに行ったりして時間を過ごした。基本的に自分はひとりの時間が好きで、あまり積極的に人に会わない性格だけど、やっぱりこういう時間を過ごすととても充実するしひ …

no image

なぜ他人を中心に自分を動かしているのだろう

誰かに気に入られるため、好かれるために自分の行動を変えるのは何か間違っている。 ここ最近そんな行動をしてしまっていた。 で、自分を騙して動いたところで自分の魅力は増すのか?     …

no image

なんだかそろそろ変化する時期な気がしている

なんとなくだけど、そろそろ仕事とか生活とかが変化していく時期な気がしている。1か月前から次の仕事のことを考え始めたり、住む場所どうしようとか考えることも出てきた。 これはなぜなのだろう?仕事が嫌になっ …