ひとりごと

もういちど、目的を決めようと思った

投稿日:2023年11月21日 更新日:

昨日出勤中にラジオを聞いていて、自分ごととしてとても刺さる話があった。それは、

技術を追い続けると現場から離れられなくなるよ

という話。日本人には伝統的な技術や上司から嫌われないようにする技術を好む傾向があるけれど、それを追い求めても時間的な自由は得られないという話だった。

自分は技術を求めてプログラミングを勉強して、1年ほどかかってエンジニアになった。こうして現場に入ることができるようになったけど、たしかに現場から離れられなくなった。

時間の自由も失った。

エンジニアになる前は時間的な自由はたくさんあった。

今はこうして朝6時に起きて、7時には家を出て20時まで働き、帰ってくると21時を超える。ラジオで聞いた通りになっている。

自分の本来の目的は、

平日にフラフラできる生活を手に入れること

この目的を再度決め直して意識して、それを達成するための行動を続けていかなければならない。最近の自分は会社の仕事しかしていなく、自分のことを何もやれていない。

ブログも更新していないし、アプリ開発も止まってしまっている。

まずはここを再起させる必要がある。ただしブログについてはやるかやらないか要検討。今確認したらゲーム系の検索結果がほぼYouTubeになっていた。

アプリ開発はしっかりやろう。

その他、目的達成に近づくことを探してトライする。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

朝に1日のスケジュールを決めてみる

以前、毎日の朝にその日のスケジュールをざっくり決め、紙に書き出しておく方法をやってみたことがある。例えば、 日記を書く 7:00 ストレッチをする 7:30 散歩 ~ みたいな。これくらいのざっくり感 …

no image

月曜日が憂鬱な人生

ふと気づいたことがあったんだけど、少しながら月曜日である今日を憂鬱に感じた。そして先週の金曜日はハッピーだった。土日がやってくるから。 てぃむには「休みがきて幸せじゃん」と言われたけど、なんか違和感が …

no image

【2018年振返り】自分の芯を持てず他人の影響を受けすぎた年だった

2018年も終わる。 今年は一言で言えばひたすら「迷い」だった。 フリーランスとしてコミュニティに参加し、多くの友達ができたけど生き方に迷っていた自分は他人からの影響を受けすぎたように思う。 やりたい …

no image

2021年の振り返り

年は明けてしまったが、2021年の振り返りを文章として残しておこう。 2021年はなんだかんだで変化の多い年であったと今なら思う。仕事でもプライベートでも、出会いあり別れありの1年だったなと感じている …

no image

仕事に慣れると楽しくなってくる

今の仕事の現場に入ってそろそろ2ヶ月。当初の予定だと今月末で終わりだったけど、延長されてまだ働けそう。 2ヶ月経つ今、仕事にも慣れてきてプロジェクトの内容も理解してきて楽しくなってきている。やっぱりプ …