日記

新しいことを始める時期

投稿日:

一週間くらい前に知り合った友達と昨日一緒にサウナに行ってきた。基本的に人に会うこと(エネルギーを消費すること)を避けてここ数年生きていたので人と会う機会を増やすべく、誘ってみた。

結果、とても楽しく充実した時間を過ごせた。

話すことに夢中になりすぎてサウナもいつもより少なめになり、気づいたら予定していたごはん屋さんも閉まる時間になっていた。

そんな想定外のことも起きたけどなによりも楽しかったことが嬉しい。

友達も自分と境遇などが似ていて、まさに今も次の仕事のことを考え新しいことを始める時期にいるのだという。来月にはお試しでカフェをやるのだとか。すばらしい。

僕も新しいことを始める時期なのかもしれない。

なにをしようか話しながら考えていて、ひとつ思い付くことがあった。

それはゲームとかアプリ開発に興味ある人を集めて、定期的に自作の作品をみんなに遊んでもらう会を作ること。ゲームでもWebサービスでもいい。

なぜかと言うと、先日自作のゲームを遊んでくれる人がいてそれが恥ずかしいながらもとても嬉しかったから。

プログラミングに興味はあって始められずにいる人にも良いきっかけになるかもしれないし、自分のゲーム制作熱量も上がるかもしれない。

プログラミングに少しでも触れておけば今後の仕事に役立つ人も出てくるかもしれない。

そんな感じで、少しずつこの企画を形にするために進めていこうと思っている。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

習慣化としての日記書き

日記を書くことを習慣化させたく思っている。こうやってデジタルで書くのがいいのか紙に書くのがいいのかは手探り中だけど、今はこのブログに書いていくことにする。 目的は思考の吐き出し。 人間は頭のなかで考え …

no image

【2018/08/27】東北上陸!稼げていないフリーランスだけど宿泊費ガッツリかけるよ

東北旅が始まって3日目。 とうとう東北地方に上陸。他2日間は新潟に滞在していた。 旅のプランは完全に丸投げしているのだけど、普通に家族旅行とかで泊まるようなガッツリ宿泊費のかかる旅館をとっていてちょっ …

no image

今日は2024年の夏至らしい

今日は夏至で、1年間で最も昼間の時間が長く夜の時間が短い日。北半球では最も太陽の光が強く降り注ぐ日。 でも、日本では今日は雨だ。雲は分厚い。 とは言え夏至は夏至。 ちなみに夏至点は午前5時50分ごろだ …

no image

いまモヤモヤしていること

とくに大きなものではないのだけど、少し心のもやもやを感じることがあるので今日は吐き出しておく。 今なにを考えているかということを記録しておくことは良いことらしいので。 仕事が決まらない & 決 …

no image

3連休で西会津へ

11/3からの3連休で、西会津へ行ってきた。急な思いつきで行くことにしたけれど、自然に触れて好きな人に会いとても癒しになった。 この頃仕事でずっとパソコンに向き合っていることが多くていろいろと疲れてい …