日記

働き方に関する気持ちの整理

投稿日:

4月から新しく仕事の案件を探し始めて2ヶ月が経つけど、まだ決まっていない。正直焦っているかというと全然そんなことはなく、むしろもうちょっとこのままでいたくも思っている。

じゃあ何で仕事を探してるの?ってなるんだけど、なんでだろう。

お金には少し余裕があって、個人でやってる開発を進めていきたいとも思っている。

どうして僕は現場に入ろうとしているのだろう?

 

たぶんその理由の1つは、過去に自分のビジネスが上手くいかなかったから固定の収入源を欲しているということ。固定収入を得つつ、自分の収入も確保しようとしている。

まぁでもこれは悪くはないよね。

過去の経験から自分に過信しなくなっている。

それに個人開発は楽しんでやりたいから、稼がないといけないという重圧を背負いたくない。

だからクライアントワークで収入は確保したい。

 

2つ目の理由は、現場に入れば個人開発のスキルも多少付くだろうと思っていること。

いまやっているゲーム作りも、おそらく前の現場に入ってプログラムを書けるようになったからできている面がある。

本業と副業が両方にメリットをもたらせるもの良い点だと思う。

こんな感じで個人でいた思いと現場に入りたい思いが混在している。

で、後からどうにでもなるように現場に入ることを今は望んでいる感じかな。

自分の気持の整理が少しでもつけばいいですな

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2023年の振り返り

投稿の順序が逆になってしまったけど、2023年の振り返りをしてみる。 2024年の目標はこっちの記事に書いた。(2024年の目標を書いておく) 1~2月はソフトバンクの開発現場で働く 最初の2ヶ月は、 …

no image

はじめましての6人と会っても疲れなかった話

先日久しぶりに東京へ出た。社会性が落ちているらしいので人の集まりに顔を出すことにした。 結論、驚くことに大勢のはじめましての人に会っても疲れがなく、むしろエネルギーをもらえた気がした。こんな感覚は初め …

no image

テニススクールの体験レッスンを受けてみた

昨日、テニススクールの体験レッスンを受けてきた。スクールでテニスをするのは高校生時代以来。 初めての環境だから少し緊張したけど、しっかり教えてもらえて良い経験になった。これから入会して毎週テニスをやろ …

no image

ゲーム開発はどういう方向で進めるべきか

個人でやってるゲーム開発において、今後どういう方向で進めていこうか考えているのでざっとここに吐き出しておく。 まず、いままではアセットをメインに使ってちょっと修正を加えて出すアプリが多かった。 今後も …

no image

朝5時に起きる生活

引っ越しをして一人暮らしが始まり仕事も始まって、生活習慣が少し変わってきた。 いちばん顕著なのは就寝時間と起床時間だろう。今までは23時に寝て8時に起きる生活をしていたけれど、今は21時に寝て5時に起 …