日記

働き方に関する気持ちの整理

投稿日:

4月から新しく仕事の案件を探し始めて2ヶ月が経つけど、まだ決まっていない。正直焦っているかというと全然そんなことはなく、むしろもうちょっとこのままでいたくも思っている。

じゃあ何で仕事を探してるの?ってなるんだけど、なんでだろう。

お金には少し余裕があって、個人でやってる開発を進めていきたいとも思っている。

どうして僕は現場に入ろうとしているのだろう?

 

たぶんその理由の1つは、過去に自分のビジネスが上手くいかなかったから固定の収入源を欲しているということ。固定収入を得つつ、自分の収入も確保しようとしている。

まぁでもこれは悪くはないよね。

過去の経験から自分に過信しなくなっている。

それに個人開発は楽しんでやりたいから、稼がないといけないという重圧を背負いたくない。

だからクライアントワークで収入は確保したい。

 

2つ目の理由は、現場に入れば個人開発のスキルも多少付くだろうと思っていること。

いまやっているゲーム作りも、おそらく前の現場に入ってプログラムを書けるようになったからできている面がある。

本業と副業が両方にメリットをもたらせるもの良い点だと思う。

こんな感じで個人でいた思いと現場に入りたい思いが混在している。

で、後からどうにでもなるように現場に入ることを今は望んでいる感じかな。

自分の気持の整理が少しでもつけばいいですな

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

仕事の契約を延長できそうです

今の仕事は2ヶ月間の短期契約で、10月末までの予定だったけど2ヶ月間契約を継続できそうで12月末までとなりそう。これはシンプルに嬉しいし、Goでの開発経験だけでなくテスト経験も積めそうで今後仕事を探す …

no image

仕事の方向性を変えようかどうか

仕事の方向性を変えようかどうかを考え始めた。 もう少しエンジニアとして技術を追っておこうと考えていたけど、どうも難しいのではないかと思い始めた。方向性を変える先は講師などプログラミングを教える方向だ。 …

no image

約10年ぶりにテニスの大会に出場してみた

10/13に、草加市のテニスの大会に出場してみた。約10年ぶりの大会。今年の3月からスクールでレッスンを受け始めて、7ヶ月くらい練習してきた。 出場したのはシングルスのみ。 結果は、グループ内で3位に …

no image

3連休で西会津へ

11/3からの3連休で、西会津へ行ってきた。急な思いつきで行くことにしたけれど、自然に触れて好きな人に会いとても癒しになった。 この頃仕事でずっとパソコンに向き合っていることが多くていろいろと疲れてい …

no image

ワクワクする別の働き方についても考えてみた話

昨日ジムで走っていたら働き方についていろいろ頭に浮かんできた。 4月に高さんと会ってから自分の考え方に疑問を持つようになって、働き方の考え方がズレているのではないかと思うようになった。 自分の考えとし …