ひとりごと

5年間付き合っていた人と4年ぶりに語ってみた

投稿日:

先日、唐突に昔付き合っていた人から連絡が来た。最初は目的なく連絡を送ったような感じだったけど、よく聞くと人間関係で結構しんどいことがあったようだ。

年明けて飲みに行き、4年ぶりくらいにお互いのことを語ってみた。

最近までの人間関係に驚く

聞いた話を簡単にまとめるとこんな感じだった。

  1. 軽い気持ちで付き合った人がストーカー気質
  2. 次の彼氏は借金まみれ

まあ、どんな人と付き合おうが人の勝手なのでどうこう言う気はないのだけど、正直に言うとそんなダメ男のような人と連続で付き合っていたことに驚いた。

なんというか、自分と付き合っていた時はその人の周りには本当に良い人ばかりで、輝いて見えるような人もたくさんいた。クズみたいな人はいなかった。

だからこそ、現状に驚いた。

もちろん口に出して過去の彼氏をクズとは言わなかったけど、正直結構クズだなと思った。

恋は盲目とは言うが、そこまで見えなくなるものなのか。

今はすでに別れているのは幸い。男以外の周囲の人には恵まれているように感じる。

救済の心も度が過ぎると自分を苦しめ続ける

本人曰く、友人には「あなたのやっていることは愛ではなく救済だよ」と言われたようだ。話を聞く限りまさにそれだ。

相手が良い人間になるように期待し、時間とお金をかけて、救済する。

そんなように思えた。

でも、その結果本人は苦しむこととなった。それはまさに愛ではなかったからなのだろう。少なくとも相手側からの本当の愛はなかったのではないかと思ってしまった。

愛があれば彼女が苦しんでいることにも気づくはずだし、その苦しみを和らげようと努力するはずだ。

一方的な愛や救済は自分を苦しめる。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

頭の中のモヤモヤを吐き出したい

非常に頭の中がモヤモヤする。ほぼ全て仕事に対するモヤモヤ。 自分は今30歳。たぶんずっと雇われて仕事をすることはできない。というのも、人から指示された仕事に対して本当にやる気が出ない。全くと言っていい …

no image

自分の時間をどのように確保していくか

仕事がリモート作業ではなくなり、日中に仕事以外のことができなくなった。当たり前のことではあるのだけど、自分のアプリを作ったりブログを書いたりする時間がとれないのは非常にマイナス。 リモート作業ができて …

no image

月曜日が憂鬱な人生

ふと気づいたことがあったんだけど、少しながら月曜日である今日を憂鬱に感じた。そして先週の金曜日はハッピーだった。土日がやってくるから。 てぃむには「休みがきて幸せじゃん」と言われたけど、なんか違和感が …

no image

今の現場はいつまで続けようか

今仕事で入っている現場はいつまで続けようか。保守運用案件なので、基本的に長期で◯月に終わりなどというリミットがない。 これはありがたいことではあるけれど、変化のない毎日が続いてしまう。 あと、技術的に …

no image

なおやん日記はじめました

毎日何かしらの日記を書くことにした たぶん有益性は無い どうして日記を書こうかと思ったのかというと、他の人のブログを読んでいて5年以上前の記録が残っているっていいなぁと何となく思ったからだ。 &nbs …