日記

社会性が戻ってきたかもしれない話

投稿日:

約2年間ずっと在宅で仕事をしてきて、今年の4月ごろに知人にめちゃくちゃ社会性が落ちてるよと言われた。人と会っていなさすぎて別人みたいになっていると。

で、その後は毎月1回はイベントなど人が集まるところ参加し顔を出していた。

先週末にイベントで先述の知人に会い、社会性が戻ってきたと言われた!

自分では変化がわからないけど戻ってきたのであれば嬉しい。

初対面の人ともたくさん話したし、仕事の面談もしてきた。この数ヶ月は人と話すための期間だったのかなとも思う。

仕事がすぐに決まらないのもポジティブに考えれば人とたくさん会う時間を作るためなのかもしれない。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ゲーム開発の企画案が出てこない!のでunityroomで遊ぶ

オリジナル性の高いゲームを作ろうと思うのだけど、どうも企画案が出てこない。まだできることが少ないから案が出ないのか、そもそもゲームをやらなすぎて案が出てこないのか。 両方の原因があるような気がする。 …

no image

【時間を自己投資に当てる】やることを減らしていこうと思った話

いま、比較的自由な時間を過ごせている。とくにお金に焦ることもなく好きなこと(アプリ開発やAIの画像生成など)に時間を充てられている。 けど! その他にもYouTubeを見る時間が長かったり、だらだらし …

no image

引越し先を考える

来月から港区で働くことになった。でも、契約期間が2ヶ月間なので引っ越し先の選択が難しい。 会社の近くに住んで通勤を無くしてしまうのが理想ではあるけど、3ヶ月目以降はただ高い家賃がのしかかり更に次の仕事 …

no image

朝の時間をもう少し多くとりたいけど、難しい話

今の仕事は朝の7時過ぎには家を出て出勤する必要がある。朝の静かな時間に自分のことをやる時間を確保したいのだけど、それが難しい。 今日は5時半に起きて散歩したり勉強したり朝ごはんを食べたりシャワーを浴び …

no image

ワクワクする別の働き方についても考えてみた話

昨日ジムで走っていたら働き方についていろいろ頭に浮かんできた。 4月に高さんと会ってから自分の考え方に疑問を持つようになって、働き方の考え方がズレているのではないかと思うようになった。 自分の考えとし …