日記

この宇宙の仕組みに興味がある

投稿日:

最近「木内鶴彦」さんという方のことを知り、宇宙の仕組みに興味がある。木内さんの著書も2冊読んでいる。

宇宙の誕生はビックバンではなかった話とか、月が誕生した経緯とか、とてもおもしろい。これらの根拠は木内さんの臨死体験でしかなくて絶対ではないのだけど、1つの考え方として非常に興味深い。

これまでいくつか知っていた都市伝説系の話と辻褄が合う部分もある。

海底深くに文明の跡がある理由や、ノアの箱舟が作られる理由となった大洪水のこと、また本来この地球は植物が主体の星なのだということなど繋がるところがいくつもありワクワクする。

死後の世界についても書かれていて、死後の世界は何でもできてしまいストレスがなく、退屈らしい。

まるで理想の世界のようだけど、いざそっちに行くと退屈になりこの世の不自由さがとてもおもしろく感じるらしい。そう考えると、今生きているこの物質世界をもっと楽しめそうな気がする。

困難を乗り越えていくことが楽しいと思えれば行きていくことがさらにおもしろくなるだろう。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

今日は書くことがない → 夢

今日は日記に書くことが何も思い浮かばない。そんな日もあるね。そういう日は手を動かしながらその時に思いついたことを適当に書き連ねていくことにしている。 書くことがないときは「書くことがない〜」って書くこ …

no image

仏教への興味関心

三木大雲さんをきっかけに、仏教に少し興味関心が出てきた。 いま人間としてこの世界に生まれた理由や、自殺をしてはいけない理由など分かりやすく動画で解説してくれていた。 ざっくり書いておくと、いま人間とし …

no image

2025/07/03(木)Claude Codeを使ってみたよ

Claude Codeを使ってプログラムを作る体験をしてみた。 まだ小さい開発しかしていないからCursorとの違いがそこまで分かっていないけど、便利そう。Unityでの開発にも使えそうな可能性を感じ …

no image

テニススクールの体験レッスンを受けてみた

昨日、テニススクールの体験レッスンを受けてきた。スクールでテニスをするのは高校生時代以来。 初めての環境だから少し緊張したけど、しっかり教えてもらえて良い経験になった。これから入会して毎週テニスをやろ …

no image

働き方に関する気持ちの整理

4月から新しく仕事の案件を探し始めて2ヶ月が経つけど、まだ決まっていない。正直焦っているかというと全然そんなことはなく、むしろもうちょっとこのままでいたくも思っている。 じゃあ何で仕事を探してるの?っ …