ひとりごと

人生には必要なことしか起こらないのか?

投稿日:2023年10月19日 更新日:

今月から仕事のプロジェクトに新しく社員が入ってきたのだけど、同じオフィスに自分とこの人しかいないということもあって仕事を教えなければならない状態になっている。

教えると言っても自分自身も1ヶ月しか現場にいないのでそもそも教えられることも少ないが。

で、この新人がPCの環境設定からプログラムについてまであらゆることを自己解決しない。分からないことを聞くのはいいと思うのだけど、フリーランスの自分ではなく他の社員に聞いてほしいというのが実のところ。

とはいえ同じオフィスにいる人が教えたほうが効率がいいことも理解できる。

社員の面倒を見ることは契約内容にないけど、、、とか心の狭いことをつい思ってしまうことがあったりもする。

 

そう言えば賢者の書という本で「人生には必要なことしか起こらない」と書かれていたのを思い出し、この今の自分の状況も今後の人生にとって必要なこと(賢者の書でいうパズルのピース)なのかなと考えた。

なるほどそれならこのピースを投げ捨てないほうがいい。

今後の人生で必要になる経験だと仮定した場合、人に教える経験や調べる経験が大切なのかもしれない。

今までの人生を考えればこれまで起こったことは本当にすべて必要だったのかもと思えることも多い。

会社で嫌な人と出会ったことも、辞めるきっかけになり今の楽しい人間関係を作ることができた。仕事が見つからなかった経験も、自己学習の時間がとれて大切な人との時間もとれて、最終的にとてもいい仕事に参加できることになった。

 

都合のいい解釈かもしれないけど、とりあえず今はこの状況を「必要なこと」と解釈してやってみよう。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

本当に大切にしたいと思える人

半月ほど前になるけど、11月頃に出会った人と付き合うことになった。出会いのきっかけはマッチングアプリ。 正直マッチングアプリで良い人に出会えるとはあまり思っていなかった。けど、なんだかとても純粋で良い …

no image

体重増強計画

年内に、体重を60kgまでには戻したい。理想は65kg。 体力をつけて風邪を引きにくい身体にし、いまやっているテニスもある程度体重があったほうがよいと思っている。そもそもテニスにも仕事にも体力は必要だ …

no image

仕事が忙しいことはいいことか?

仕事でやることが多く、また日記を書くことを忘れていて3週間くらい更新が空いてしまった。文章を書くことは少なからずエネルギーを使うので元気が回復していないと難しいところがある。 同じ理由で、元気がないと …

no image

やるべきことを見失った時に見るページ

※自分用の備忘録です エンジニアになると決意してから1年でエンジニアとして現場で働けているものの、ふとした時にこれで良いのか?とやるべきことを見失う。 望んで会社員になったのにまたフリーになろうと考え …

no image

内省の高い人は文章を書くと良いらしい

以前ストレングスファインダーを受けて、内省が第二位にあった。一位は共感性。今日は一位の共感性については置いておいて、二位の内省に触れようと思う。 内省は常に自分の頭の中で考え事をしてしまう性質。 それ …