ひとりごと

仕事に慣れると楽しくなってくる

投稿日:2023年10月17日 更新日:

今の仕事の現場に入ってそろそろ2ヶ月。当初の予定だと今月末で終わりだったけど、延長されてまだ働けそう。

2ヶ月経つ今、仕事にも慣れてきてプロジェクトの内容も理解してきて楽しくなってきている。やっぱりプログラムを書いて想定通りに動かすことができるととても楽しい。

自分の能力も少しずつ上っているのか、やろうとしていることをイメージできれば調べるなりなんなりで想定の動きにもっていくことができるようになってきた。

自分のタスクが遅れて迷惑をかけることも今のところはない。おそらく配慮してもらって簡単な部分を任せてもらえているのだとは思うけれど。

こうやって仕事を短期間で変えていくフリーランスの働き方は序盤こそストレスがあるものの、慣れれば楽しく働くことができるようになる。現場によって使っている技術もバラバラだから、身につくことも多い。

スキルを蓄積して自分のアプリなりWebサービスなりをどんどん作っていきたい。

アプリもしばらくリリースできていないので、そろそろ。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

トマトを枯らせてしまった

先月からミニトマトの家庭菜園を始めたのだけど、GWで2週間弱ほど家を空けることになった。で、返ってきたら2つあった苗のひとつがほぼ完全に枯れてしまい、もうひとつも葉に元気がなくしぼんだ状態になってしま …

no image

性格を変えることは諦めよう。価値観を追加すれば良い

ここ最近、自分の性格を変えようとしていた。 大人数と関わるのが苦手 長時間の会話が苦手 こういった自分には魅力が無いと感じ、なんとか改善しようと思って性格そのものを変えるしか無いと思っていた。 でも自 …

no image

インフルエンサーのSNSとリアルとのギャップによる悩み

とあるインフルエンサーの悩みを聞いた。その人とはよく遊ぶ友達でもあって、僕としてはインフルエンサーとしてのその人をよく知らない。 話によると、インフルエンサーとしてのキャラと現実のギャップに苦しむこと …

no image

人間らしさってなんだろう。AIが普及する時代に大切なもの

最近、テキストだけでなく画像や動画までもが生成AIで簡単に作れるようになってきた。実際に自分もChatGPTを頻繁に利用しているし、Stable diffusionなどの画像生成AIやRanwayなど …

no image

2022年が始まったよ!目標とか抱負とか書いてみる

気づけば2022年になった。去年はやることがたくさんあったけど、今年は何となく変化の少ない年になりそうなので変化を起こすべく目標や抱負を決めておこうと思う。 仕事だけで1年間が終わってしまうのも嫌なの …