日記

習慣化としての日記書き

投稿日:

日記を書くことを習慣化させたく思っている。こうやってデジタルで書くのがいいのか紙に書くのがいいのかは手探り中だけど、今はこのブログに書いていくことにする。

目的は思考の吐き出し。

人間は頭のなかで考えることが多く、それを吐き出す場が少ない。なので余計な思考がどんどん溜まっていってしまう。

それを文字にして吐き出す。

自分が何を考えているか見える化できるし、ストレスの解消にもなる。いいね。

今日は東京まで出て初めて会う人たち7人くらいに会ってくる。

最近家に引きこもることが多かったから、人に会うことを増やしていきたいと思っているところ。コロナやリモートワークが普及して1人でも全然苦じゃない人にとっては心地よいものになったかもしれないけど、知らずうちに社交性が落ちていく。

社交性が落ちると外側からの刺激がなくなり、良くも悪くも平坦になってしまう。

良いアイデアもひらめきにくい。

家にいることが好きなので頻繁に外出することには若干のストレスがあることは事実だけど、今年は社交性を取り戻して新しい刺激を受けていくためにも外に出る機会を増やしていきたい。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

今週末に金谷へ行ってくることになった

今週末の土日で千葉県富津市の金谷へ行くことになった。会社員を辞めてまず逃げ込んだ人生の分岐点となった場所。 最後に行ったのは3年くらい前だろいうか?かなり久しぶりに行くことになる。 最初に行ったときは …

no image

今日から在宅勤務の日常が戻る

先月末出社が必要な現場での仕事が終わり、基本フルリモートの仕事が今月から始まった。初日の昨日はオリエンテーションや開発環境の構築などが必要で出社したけどそれもなんとか完了し、今日から在宅になる。 直近 …

no image

視野が狭くなっているらしい!

以前からお世話になっている方に今後の生き方等について相談に乗ってもらった。その結果、 視野がとても狭くなっているらしい!! 自分で立てた2023年の目標を見返しても、自分はこうしたい、みたいな自分軸の …

no image

【2018/08/21】ガストこそ最高のコワーキングスペース

ガストでの作業は捗る。 思ったより捗る。 そして今日気付いたのは、日光の入る窓際は更に捗るということ。   やはり太陽は尊いのだ。 そんなこんなでアフィリエイト記事の更新、リライトを行ってい …

no image

社会性が戻ってきたかもしれない話

約2年間ずっと在宅で仕事をしてきて、今年の4月ごろに知人にめちゃくちゃ社会性が落ちてるよと言われた。人と会っていなさすぎて別人みたいになっていると。 で、その後は毎月1回はイベントなど人が集まるところ …