ひとりごと

最近感じている虚しさの原因はなんだ?

投稿日:2024年2月18日 更新日:

ここ最近、なんとなくなんだけど虚しさを感じる。

たぶん原因として1つあるのが、出社しなくなったことで外に出る機会が少なくなったから。そして人と会うことも減ったから。

以前にリモートワークをしていた際は実家にいて、最低限家族と話す機会が毎日あった。でも今は一人暮らしになって、ほとんど話さない日がほとんどになってしまった。

直接的にはそれが原因だという実感はすくないのだけど、おそらくそれが原因。

外に出て、人と話す機会を増やす必要がありあそうだ。

テニススクールに入ろうかと考えているけど、それも週に1回。日々人と話す機会を作るにはどうすればいい?

  • 出社する現場に変更
  • テニス以外のコミュニティを探す
  • とりあえず外に出る

ざっと今思い付いたのはこれくらい。

自分は一人でも全然問題ない性格だと思っていたけど、以外にそんなことないのかも?というか、人間みんなそんなことないのかも。

幸福を感じるには人との繋がりが大事だというし。

なんとかして打開策を練っていこう!また社会性が落ちてるよ〜と言われてしまう前に。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

仕事とは適度な距離を保ち続けたいと思う

昨晩、仕事のことが頭の中で何度も何度もぐるぐるしてしまって朝方まで全く寝付くことができなかった。布団に入ってから5時間くらいは寝付けなかったのではないだろうか。 自分は時間に追われる仕事が苦手で、自分 …

no image

本物のワクワクと偽造されたワクワクを見抜く基準

ワクワクすることを全力でやっていくことが大事だということはなんとなく分かってきたけど、中には偽造されたワクワク(ニセワクワク)も存在することも分かってきた。自分はこれにワクワクしていると思い込んでいた …

no image

自分にとって最大の幸せを感じた瞬間

22日、23日と富津市金谷にあるシェアハウス(まるおハウス)の送別会に行ってきた。今月末でまるおハウスはなくなり、管理人であるまるちゃんは大阪に行ってしまう。 そして、この2日間が本当に楽しい時間でと …

no image

2019年どうするかメモ

1年間は八幡平で自分の殻を破る いなフリ界隈に戻る。居心地を優先する 自分を変えられそうなのは前者。ただし多大なストレスが掛かる。 1年間は少し無理をしてみようか 帰る場所はある。

no image

理想と現実の差

僕の理想の生活は、好きな人と一緒にいられて時間に自由があり、かつお金にも自由があること。正直これらが満たされればかなり満足した人生になると思う。 だけど現実はそう簡単にはいっていない。 時間があるとき …