ひとりごと

改めて体力を付ける施策に出る

投稿日:2024年6月13日 更新日:

先日風邪を引いたこともあり、体力を付ける必要を再認識した。一度風邪を引いて寝込むとめちゃくちゃ体重が落ちる。で、さがに元気がなくなる。

以前は年間を通してほとんど体調を崩さなかったのに、ここ数年は年に2回くらいのペースで風邪を引いている。

なにが直接の原因なのかはわからないけど、体力が落ちて免疫が下がっているのは間違いない。

なので、しっかり食べて体重を増やしつつ、運動をして基礎的な体力を作っていくことにした。やっぱり体重65kgまでは増やしたい。以前は65kgまで増えたのに、先日測ったら53kgになっていた。

10kg以上やつれているのはよろしくない。

食べて、運動して、寝る。

正直最初の「食べる」がとても苦手で、意識しないと食が細くなってしまうので自分で管理できるようにしていきたい。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

人生には必要なことしか起こらないのか?

今月から仕事のプロジェクトに新しく社員が入ってきたのだけど、同じオフィスに自分とこの人しかいないということもあって仕事を教えなければならない状態になっている。 教えると言っても自分自身も1ヶ月しか現場 …

no image

仕事が憂鬱なゾーンに入ってしまった

前回に引き続きネガティブな内容になってしまうけど、気分が落ちやすく仕事も憂鬱に感じるゾーンに入ってしまった。なんだかやる気が出ずサボってしまって、後になって仕事が進んでいないことによって焦るという負の …

no image

やらない(やりたくない)ことリスト

やらないことリストを作ってみよう!という話を聞いた。やらないことを明確にすることで、やりたいことも見えてくるということ。 ということで、自分の記録用ではあるけれど10個くらいやらないことを書いてみよう …

no image

営業力が人生の最大の課題かもしれない

今までの人生を生きてきて、もう少し力があれば仕事も私生活も満足のいくものになるのではないか、と思うものがある。 タイトルにあるように「営業力」だ。 3年ほどフリーで仕事をしてきたが、正直営業力を使う仕 …

no image

仕事以外の時間がとれない

今月の中頃から20時まで仕事をすることが多く、帰ってきて寝てまた会社に行って、、という何もできないループにハマってしまっている。ここから抜けたいけど、どうしたらいいだろう。 仕事の量は大量にあり、自分 …