ひとりごと

プライベートでアプリを作るのが楽しい

投稿日:2024年3月15日 更新日:

仕事以外でもエンジニアリングの勉強ができたらいいなと思い、前からアプリを開発している。今まではUnityを使って5つくらいリリースしてきた。

今は新しくバックエンドも作り込むアプリを開発中。

友達と共同開発をしていて、技術的にも新しいことがたくさんで進みが遅いけどひとつひとつの課題をクリアしていくのが楽しい。出来ることが増えて知識も増えていくのが楽しい。

こんな感じでプライベートの時間を使って開発の勉強をしていけば、あと3年くらいあればとりあえず簡単なものなら何でも作れるようにはなれそうな気がしている。作品のクオリティを上げていけば仕事を探す際のポートフォリオにもできそうだし、利点がいっぱい。

今後もしっかりと続けていこう。

できれば今回のように共同開発をして新しい知見を増やすようにして、人がいないときはまた一人でも開発をしていく。

プログラミングだとかシステム開発のこととかを楽しく感じることができる性格でよかった。

-ひとりごと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

八幡平から出ることにした。しっくりくる人生を生きたい

2018年9月から住み始めた八幡平市から出ることにした。次の行き先はまだ決めていない。 なぜ八幡平から動こうかと思ったのか、理由を書いていく。 ーーーーー まず1つは人間関係の問題がある。とはいえ八幡 …

no image

人生の第3部が始まった予感

最近仕事とか人間関係とかが一気に変わって、ほんの数ヶ月前とは違う人生を生きているような感覚になる。 なんか人生の第3部が始まったような感じ。 第1部:最初の会社を辞めるまで 第2部:フリーランス時代 …

no image

人生の目標ってなんだろう

本を読んでいると、よく「あなたの人生の目標は」という文言を目にする。で、ふと自分の人生の目標って何だろうと考えた。 正直僕は大富豪になりたいだとか、タワマンに住みたいだとか、そういったキラキラした目標 …

no image

【2018/09/04】金谷を発つことを決心した

約2ヶ月住んだ金谷を発つことにする ここ数日で考えに考えて、決心した。 直感がここを出ろと言っているのでそれに従う。当然うまくいくかは分からない。 でもそれはここにいても同じ。 人生なるようにしかなら …

no image

なんだかそろそろ変化する時期な気がしている

なんとなくだけど、そろそろ仕事とか生活とかが変化していく時期な気がしている。1か月前から次の仕事のことを考え始めたり、住む場所どうしようとか考えることも出てきた。 これはなぜなのだろう?仕事が嫌になっ …