日記

習慣化としての日記書き

投稿日:

日記を書くことを習慣化させたく思っている。こうやってデジタルで書くのがいいのか紙に書くのがいいのかは手探り中だけど、今はこのブログに書いていくことにする。

目的は思考の吐き出し。

人間は頭のなかで考えることが多く、それを吐き出す場が少ない。なので余計な思考がどんどん溜まっていってしまう。

それを文字にして吐き出す。

自分が何を考えているか見える化できるし、ストレスの解消にもなる。いいね。

今日は東京まで出て初めて会う人たち7人くらいに会ってくる。

最近家に引きこもることが多かったから、人に会うことを増やしていきたいと思っているところ。コロナやリモートワークが普及して1人でも全然苦じゃない人にとっては心地よいものになったかもしれないけど、知らずうちに社交性が落ちていく。

社交性が落ちると外側からの刺激がなくなり、良くも悪くも平坦になってしまう。

良いアイデアもひらめきにくい。

家にいることが好きなので頻繁に外出することには若干のストレスがあることは事実だけど、今年は社交性を取り戻して新しい刺激を受けていくためにも外に出る機会を増やしていきたい。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

この宇宙の仕組みに興味がある

最近「木内鶴彦」さんという方のことを知り、宇宙の仕組みに興味がある。木内さんの著書も2冊読んでいる。 宇宙の誕生はビックバンではなかった話とか、月が誕生した経緯とか、とてもおもしろい。これらの根拠は木 …

no image

そろそろお金を稼ぎに行こうと思った話

3月からクライアントワークをしていなくて、収入はほぼブログから入ってくる数万円のみという状態で3ヶ月が経過した。 お陰で自分のアプリを3本リリースできてゲームクリエイターとして踏み出せたのだけど、正直 …

no image

初めてシャインマスカットを食べてみた話

昨日、初めてシャインマスカットを食べてみた。ぶどうは大好きだけど、マスカットはあまり食べたことがなかった。 種がなく皮も薄くそのまま一口で食べられて、甘い。ぶどうのように皮に渋みがあるわけでもなく皮の …

no image

働き方に関する気持ちの整理

4月から新しく仕事の案件を探し始めて2ヶ月が経つけど、まだ決まっていない。正直焦っているかというと全然そんなことはなく、むしろもうちょっとこのままでいたくも思っている。 じゃあ何で仕事を探してるの?っ …

no image

朝活(テニス)をしてきた話

今日は6時に起きて朝活としてテニスをしてきた。テニスと言っても壁打ちのテニス。 昔はよく友達と朝6時からテニスをしていたなーということを思い出した。あの頃はテニスが本当に楽しかった。自転車で待ち合わせ …