日記

映画「RRR」が衝撃的だった話

投稿日:

先日映画の「RRR」をレイトショーで観に行ってきた。友達におすすめされ『この世の全てが詰まっている作品』とのことだったので気になった。

観てきた感想として、いろいろ含め衝撃的な映画だった。

人身売買から始まり、暴力的なシーンはもちろんミュージカルな要素もあり、友情物語でもあり、愛情の物語でもある。

いろんな要素が詰め込まれているけど決して理解に苦しむということはなく、ストーリーも理解しやすい。

この映画で最も考えさせられるのは、政治において立場が真逆な人を親友にした場合どう選択をとるのかという点。

お互いの立場を知らない状態で親友と言える仲になり、後々に本来は殺し合う必要のある立場同士だったと判明した場合。

そんな2人の男の葛藤がこの映画には表現されている。

映画や本についても感想を言語化するのがとても苦手なのであまり深くは書かないが、たしかに映画をおすすめしてくれた友達が言うようにこの世の全てが詰まっているような感じがした。

国同士の闇の部分や知らないところで行われているであろう人身売買や、文明の届かない部族の暮らしなど普段触れられない部分に触れられ考えをめぐらせる映画だった。

上映時間が約3時間と非常に長い作品だけど一切退屈はしない。最高の作品。

またふと思い出したときに観たいと思った映画。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【思考整理メモ】雇われないで収入を得るための案

どこかに雇われて収入を得続けるにはいつか限界が来ると思うし、現段階で今の自分はなかなか働く現場が決まらない。実家にいられることが幸いでお金はあまり減らないけど、少しずつ減っている。社会保険料の支払いも …

no image

いまモヤモヤしていること

とくに大きなものではないのだけど、少し心のもやもやを感じることがあるので今日は吐き出しておく。 今なにを考えているかということを記録しておくことは良いことらしいので。 仕事が決まらない & 決 …

no image

最近は仕事の心配ばかりしてしまう┃エンジニアを軸にする

仕事の案件が決まらないことが長くなり、最近は仕事の心配ばかりしてしまう。エンジニアを辞めて教える方向に進もうかとか、やっぱりエンジニアをやろうかとか、個人アプリ開発でいこうだとか、行ったり来たり。 今 …

no image

はじめましての6人と会っても疲れなかった話

先日久しぶりに東京へ出た。社会性が落ちているらしいので人の集まりに顔を出すことにした。 結論、驚くことに大勢のはじめましての人に会っても疲れがなく、むしろエネルギーをもらえた気がした。こんな感覚は初め …

no image

オフラインで仕事をするのも楽しいかもしれない

最近、職場の人たちとオフラインで会ってオフィスに集まり、その後にお酒を飲む機会があった。今までずっとリモートワークで仕事をしてきたのでみんなで集まったことはなく、初めてだった。1人〜2人くらいと同時に …